[PHOTO]両足寺と秋の花々
11月16日(土)
山口市内の紅葉スポットについてはいろいろあると思いますが、中でも両足寺(山口市鋳銭司)は別名「もみじ寺」と呼ばれているそうです。自宅から比較的近いにも関わらず行ったことがありませんでしたので、紅葉を目的にカメラを持って出掛けてみました。
駐車場に車を止めて順路にそって歩きますが、紅葉的には少し早い様子でしょうか。半分ほど紅葉しかかっている感じです。おそらく見頃までにはあと1、2週間程かとお思いますが、それでも部分的には綺麗でしたね。
皆さん結構良く御存じなのか結構多くの人で賑わっていました。

入口でまず目に留まったのがこの黄色い花。もみじに劣らず周辺一面に咲き乱れていましたね。「ツワブキ」っていう名前らしいです。ちょっと枯れ気味?でしたが黄色が鮮やかな花でした。

スポンサーサイト