平日の昼間に秋吉台ポタリング
9月26日(水)
本日は年休を頂いておりましたので一日フリー。朝から天気も快晴でしたので自転車でふらっと秋吉台まで行くことにしました。ちなみに前回の秋吉台ライドは秋吉バスセンターまで行ったにも関わらず暑さのあまりカルストロードは登らないという怠惰を犯してしまったので、本日はそのリベンジも兼ねてしっかりカルストロードを走ろうという魂胆です。
いつもの通り小郡から山口秋吉台公園自転車道路を進みます。既に季節は秋、コース沿いでは各所でコスモスが綺麗に咲いていましたね。
慣れ親しんだ道ですので、何の苦もなく秋吉町まで進んできました。この後は秋吉台ヒルクライム(っていうほど大げさなもんじゃないですけど)を控えていますので早々にポプラで腹ごしらえ。本日2度目の朝食です。ランチパック×カフェラテ、美味しゅうございました。
ポプラを再出発して秋吉台バスセンターを右に見て先に進むと、いよいよカルストロードの登りが始まります。正直この坂、何度登ってもしんどいっす。早々にギアをインナー×ローに固定してジワリジワリと登ってゆきます。
そういえば昨年、山口で国体が開催されたのですが、ロードの選手はこの坂をとてつもない速度で登ってゆきます。超人というか同じ人間とは思えません。
スポンサーサイト