BlogTitleLogo.png

~The OUTDOOR is Wonderful and Beautiful. ♪♪ ~

[PHOTO]山口・亀山公園イルミネーション&ハンドベル


12月14日(土)

娘は冬が近づくとハンドベルをピアノ塾のメンバと練習し始めるのですが、このクリスマスシーズンになるとその成果を市内の各所でハンドベルコンサートとして開催します。本日は亀山公園での開催でした。
DSC_5376_201312.jpg
とはいえ、開催は夕方5時からで、本日はとても寒く見ている方も大変なくらいでした。ステージを囲むようにちょっとした露店も出ていましたのでホットコーヒーで温まりながらハンドベル演奏を満喫させてもらいました。たしかこの先クリスマス当日もコンサートが入っているとかで娘の方は週末結構忙しい。毎年の事なのですが、我家ではこのクリスマスのハンドベルコンサートが終わらないと無事に年末を迎えられないのです。

DSC_5397_201312.jpg
その亀山公園入り口には、旧サビエル記念聖堂を再現したイルミネーションが飾られていまして、多くの方が記念撮影されていました。そういえば、これも毎年の定例イベントのような。。。

DSC_5398_201312.jpg

DSC_5399_201312.jpg

下の2枚はホワイトバランスをわざと崩してちょっと遊んでみました。だって白色サビエル記念聖堂だけじゃあもったいないじゃん。ご愛敬ということで。

DSC_5403_201312.jpg

DSC_5411_201312.jpg


とにかく寒かった。娘よ、よくがんばりました。



スポンサーサイト



山口サビエル記念聖堂 (&ハイビスカス)


9月14日(土)
最近Facebookが便利すぎて、日頃のチョットした出来事はFacebookの方で発信することが多くなっていたのですが、気がつけば当ブログを1ヵ月以上も放置!していまして、トップページに広告がデカデカと出ていました。。。
イカンです、猛反省です。僕的には活動のメインをブログとして記事を配信することにしたいのです。
DSC_3061_201309.jpg
さて、先週末は娘の体育祭に参加してきたのですが、その際グランドから目に留まったのが真っ白い2本の塔が突き出た建物、山口サビエル記念聖堂でした。そういえば、長年山口に住んでいながらサビエルにはまだ行ったことがないな~なんて体育祭をガンバル娘を余所に頭の片隅で考えていました。東京の人が東京タワーに登ったことがないのと同じくらい?(ちがうか。。。)盲点でしたね。

DSC_3063_201309.jpg
ということで、カメラを持って山口サビエル記念聖堂まで来てみました。近くで見ると思いのほか大きな建物で2本の塔がやはり印象的です。

DSC_3069_201309.jpg
一応、その生い立ちを調べると次のとおりです。

ふしの夏まつり花火大会2013


7月29日(土)
毎年恒例の「ふしの夏まつり」、山口市小郡地区で最大の夏祭り&花火大会イベントです。
今年も多くの人出で賑わっていましたが、普段の少なさと比較するとこんなに多くの人がどこから何処から湧いてくる?のか不思議な気がします。全体的には幸い天候にも恵まれて綺麗な花火を満喫することができました。

ふしの川夏祭り3-3_201307
現地にはちょっと遅めの19時ぐらいに入りましたが、既に多くの露店には行列が出来ておりまして大混雑。いまやこの光景も夏の風物詩となっていますね。とりあえず、川沿いの芝生に持参したイス・テーブルを広げて、先ずはビールをグビっとやり始めます。

ふしの川夏祭り1_201307
盆踊りが終わって、20時からいよいよ花火大会。飲み食いに夢中になってて、カメラの撮影準備することをスッカリ忘れてました。照明が落ちてから慌てて準備。

DSC_1525_201307.jpg
花火撮影は初チャレンジでしたが、まあまあの出来でしょうか。
カメラはISO100・絞りF11程度・バルブモードにしてリモートコードを使ってシャッターを開け閉めするのですが、このタイミングが難しくて楽しい。時間を長めに明けると花火を取り込みやすいのですが、明るすぎて潰れてしまいます。3秒~4秒程度がいいような気がしましたね。嫁様としゃべりながらの撮影だったので適当ですが。