山口宇部空港
2月17日
今年に入ってなかなか写真を撮りに行けていない。たまに時間を見つけては飛行機を見に山口宇部空港までフラって出掛けている程度です。早く春が来て暖かくなってくれないかな。桜の下でのんびり御弁当なんかを広げて酒でも飲みたいよ。ついでにキャンプなんかにも出掛けたい。いや自転車もいいな。
そんな春まであともう少し。先ずは確定申告に向けて頑張ろう -> 俺!
スポンサーサイト
2月17日
今年に入ってなかなか写真を撮りに行けていない。たまに時間を見つけては飛行機を見に山口宇部空港までフラって出掛けている程度です。早く春が来て暖かくなってくれないかな。桜の下でのんびり御弁当なんかを広げて酒でも飲みたいよ。ついでにキャンプなんかにも出掛けたい。いや自転車もいいな。
そんな春まであともう少し。先ずは確定申告に向けて頑張ろう -> 俺!
6月8日(土)
今年は岩国基地での「フレンドシップデー2013」が米国防費削減のあおりを受けて中止になり、また先日の防府北基地での航空祭も雨に打たれて殆ど楽しめなかったなど、航空機関連のイベントを大いに楽しみにしている僕としては、ホント残念というかガックリな感じです。
そんなのもありまして、飛行機を見たい見たい病が今朝から沸々と湧き上がってきたので、今日はとりあえず近場の宇部空港まで足の伸ばしてみることにしました。先ずは時刻表を眺めてみると、フムフム、、、お昼前後に発着便が固まっているよね。機材は、
ん、、、787来てるじゃーん!!
なんだよー、バッテリー問題で全運休になってて一応対策の目処が立ったんで臨時便で運航再開とは聞いていましたが、もう定期便に戻ってきているとは知りませんでした。はよ言ってよー。
自分の中でテンションが2段階上がったのが分かりました。早速、山口宇部空港へ。
空港南側の高台の上に場所を構えます。キタキタ。
最新鋭の機体って言うだけあって、デザインも凝縮感あってカッコイイ。
山口宇部空港の送迎デッキまでやってきました。次のフライトに向けて給油や清掃が行われれている様子。