BlogTitleLogo.png

~The OUTDOOR is Wonderful and Beautiful. ♪♪ ~

息子と男キャンプ in 妙見山展望公園


4月28日(日)
ゴールデンウィークの前半戦、息子と二人でキャンプに行ってきました。場所は以前から気になっていた油谷の妙見山展望公園。ここは特にキャンプ場というわけではなく単なる公園なのですが、山頂付近にあるためここからの眺望は抜群です。また広い芝生もあって子供と遊ぶにはとても良い場所なので前から一度キャンプをしてみたかった場所。

P4281365.jpg
到着後、平らな場所を選んで早速サイト設営にとりかかります。息子はその前にエネルギー補給なのか。

P4281366.jpg
一通りの準備を終えて休憩中。風車って真近でみると想像以上にデカいんですよね。しかも結構な速度でプロペラが廻っています。これ一基でどれだけの発電量があるのだろうか。
ん?息子君、宇宙人みたいな顔してますね。

P4281374.jpg
さて、今回のメインの目的でもある海釣りのため大浦漁港にやってきました。連休ということもあり既に多くのアングラーさんで賑わっていましたね。でもね、魚の数より人間様の数の方が多いんじゃないかっていうくらい全く釣れませんでした。。。根魚やベラ(妖怪人間じゃないよ)は針にかかるんだけど、肝心の夕食のメインになりそうな魚が全く釣れません。計画では「魚取ったドー!」ってやって夕食に彩りを加えようとおもったのですが、これじゃあ寂しい夕食になりそうです。


P4281392.jpg
夕方まで粘って、とりあえず温泉へ。近場の「ホテル楊貴館」。最近温泉をリニューアルしたらしく広さはそこそこながら油谷湾の景色を眺めながら入れる露店風呂がありました。ちょうど夕方でもあったのでホント良い景色でしたね。

P4281418.jpg
サイトに戻って夕食の準備に取り掛かります。メインはこれ、スーパーで買ってきたことはくれぐれも内緒です。
キャンプの夜は好きなものをたらふく食うに限ります。今回は男キャンプ、魚もサバイバルナイフで厚切り刺身にしてガッツリ食っちゃいます。

P4281420.jpg
夜になると肌寒くなるので鍋焼きうどん食って温まる。満足満足、あとは準備して寝るだけ。
そう言えは、この日は天気良くってサイトから見る星空がそれはそれは美しかったですね。一眼カメラもってきとけばよかった。
、、、では就寝


4月29日(祝日)
P4291440.jpg
早朝から野鳥の声が響き渡る。この日も朝から晴天、風も非常に心地よい。僕的にはこの時間帯もキャンプの好きな時のうちの一つ。

P4291434.jpg
朝飯前に散歩に出かけます。この公園の奥には小高い丘があってその上に登るとほぼ山頂、周りをぐるりと見渡せます。南側から西方面には油谷湾が広がり、北側には日本海でその手前「棚田」も少しだけ見ることができます。

P4291443.jpg
この後は遊びたい放題、やりたい放題なのである。サッカーボールで遊んで、遊具で遊んで、無意味に走り回る。男キャンプだからね。これでいいのだ。

P4291446.jpg
さて、長居をしてもよかったのだけど昨日のリベンジで角島まで釣に出かけることにしました。
なので、サイトはこれにて撤収します。

二人だけでキャンプしたことで、設営や準備の大変さが息子には多少分かってきたのだろうか(まったく苦じゃないが)。撤収時には率先して荷物運びを手伝ってくれたよ。
ちょっとだけ大きく見えたぞ、息子君よい。

この後は釣に出かけたのだけど、釣果はご想像のとおりです。
今回もいろいろ楽しいキャンプでした。
息子よ、また行こう。

Comment

おま says... ""
ここってキャンプ可能ですか?
2020.02.07 13:27 | URL | #TBb5cWT2 [edit]
haruna says... "Re: タイトルなし"
だだっ広い公園ですが、キャンプ場ではありませので何の設備もありません。
ただ景色だけは抜群に良かったですよ。
2020.02.12 23:10 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://hkoha.blog.fc2.com/tb.php/24-b5399704