BlogTitleLogo.png

~The OUTDOOR is Wonderful and Beautiful. ♪♪ ~

山口大学の大賀ハス


7月6日(土)
天気予報では終日雨の予報となっていましたが、朝起きてみると薄曇り。何となく薄日も差しているのでここは写真を撮りに行くチャンス、朝からやる気スイッチが入ってしまいました。

何処に行こうかと先ず思い浮かんだところが「山口大学の大賀ハス」。ご近所ブロガーさんのサイトを拝見するともう随分と見ごろを迎えている様子です。これは行っとかねば。

DSC_0746_201307.jpg

車で山口大学に向かっていたのですが途中天候が急変。土砂降りの雨になってしまいました。しかも滝のような猛烈な雨風。。。(ナンデソウナルノ・・・
でも、山口大学に到着するころには随分とおさまってきまして、なんとか傘をさしながら撮影できそう。

DSC_0680_201307.jpg
そもそもハスを画にしようと思うと、薄曇りや雨模様の中にピンクの花が明るく咲く画を思い出してしまうわけで、そういう意味で適度な雨は大歓迎。(って、プラス思考をムリにしてみました。)

DSC_0684_201307.jpg
全体を見回してみて、蕾と開花している花が其々半分ほどでしょうか。まだまだ当分楽しめそうな感じです。


DSC_0685_201307.jpg
咲いている花を見れば派手に花弁を広げています。特に今日は雨模様なのでその重みのためですかね。

DSC_0687_201307.jpg
カメラマンは私含めて二人、僕は手持ち撮影でしたが、もう御一人方はシッカリと三脚に据えて撮影に取り組まれていました。雨の中で意気込みが違いますね。

DSC_0696_201307.jpg
傘をさしながらの撮影も最初はホント不便でしたが、いつのまにか慣れてしまいました。左手でレンズを支えながら傘の支柱を脇下と胸でしっかり締めるのがポイントなのですが、脇をしめた分、カメラをなんだかしっかりホールド出来ている感じがいい。なるほど、雨が降っていなくてもこうすればいいのね。

DSC_0717_201307.jpg

DSC_0724_201307.jpg

DSC_0715_201307.jpg

DSC_0726_201307.jpg

DSC_0749_201307.jpg

そんな感じで、ハス池をグルッと一週しながら写真に収めてみました。この近辺では山口市仁保「源久寺」のハスが有名ですが、ハス池の規模からすればどうでしょうか、もしかするとこちらの山口大学の方が広いかもしれません。

この山口大学の大賀ハスも「源久寺」から株分けしてもらったものらしく、最初は50株程度から丁寧に根付かせてここまで大きくされたそうですよ。

まだ当分見頃だと思いますので、一度足を運んでみては如何でしょうか。

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://hkoha.blog.fc2.com/tb.php/35-d5ebd4f6