BlogTitleLogo.png

~The OUTDOOR is Wonderful and Beautiful. ♪♪ ~

湯田温泉チームライド in 向島


9月17日(日)
3連休の中日、久しぶりに湯田温泉チームそろって防府・向島までサイクリング行ってきました。
当日は台風16号が接近中とのことで、生憎の曇り空、生ぬるい風がたまに吹き付ける中、雨降る前にひとっ走りしようと山口を午前7時半スタート。

本日のコースは山口から小郡経由、防府新大橋を抜けて中関から向島へ渡ります。しぇんぱいによると向島の山頂へ登る林道があるとのこと。坂嫌いな僕らのチームにしては珍しくゴールは向島てっぺん、ヒルクライムとなります。

P9160581.jpg
防府新大橋を前にしぇんぱいが軽快に引っ張ります。聞けば小郡までもしぇんぱいが鬼引きしてきたとのこと。どうしちゃったんだよ~しぇんぱい。

P9160590.jpg
マツダ工場から先は程々の上りが続きますが、上り切ったところで一休憩。なにもこんな中途半端な場所で休憩しなくってもなんですが、後退したしぇんぱいの姿が見えません。とりあえず待っていれば来るだろうとしぇんぱい待ち休憩と相成りました。しぇんぱいはこうでなくっちゃ、先頭は若いもんに任せた方がええっすよ。

P9160594.jpg
正面が今日の目的地、いやノルマ、向島です。標高は300m程でしょうか。


P9160596.jpg
しぇんぱい、タヌキが応援してくれていますよ。調べてみると向島はタヌキの島として有名なのだとか。「向島タヌキ生息地」として国の天然記念物にまで指定されているそうです。(シリマセンデシタ

P9160598.jpg
この赤い橋を渡って向島へ渡ります。旋回橋になっていて船が往来する場合は橋自体が水平に回転するらしいです。どうりで橋の入り口に遮断機があってなんとなく珍百景的な雰囲気がありますからね。

P9160604.jpg
宮田くんと向島で合流して、いよいよ向島の登り口に差しかかかります。鳥居をくぐって細い山道を登っていきますが、お稲荷さんってあれ?キツネですよね。

P9160605.jpg
立さんが軽快に登ってきましたよ。最近は小峠ライドがマイブームらしくここでもグイグイ登ってきましたよ。ここんところの登坂能力はハンパないよ、ホント。

P9160608.jpg
宮田くん、いつもの如く楽勝的な表情ですね。後ろに見えるのはまたもやお稲荷さん、しかも奥にはキツネの石像。タヌキ島は。。。

P9160623.jpg
苔と落ち葉で覆われて、平均斜度も7%程はあろうかという細い坂道を、幾度となく休憩しながら登っていきます。これマジでしんどかった。で行き着いた先は。。。

「進入禁止・・・」

しぇんぱ~い、てっぺんには防府が一望できる広っぱがあるんじゃなかったんですか。

P9160624.jpg
しかも周辺には樹齢数百年程はあろうかと思われる巨木がゴロゴロ、これじゃあタヌキやキツネどころか、シカやクマがいたっておかしくないよ。ワイルド向島だよ。

この辺でパラリと雨も降ってきましたので残念ですがここで登頂は断念。腹もへってきましたので下山してランチを取ることにしました。

そこで次に向かった先は「ロックシティー防府」。バイキング料理「旬菜厨房 奈のは」さんで食べ放題って魂胆です。

P9160629.jpg

ファミリーで賑わうショッピングセンターにサイクルジャージで異彩を放つしぇんぱい。しかも椅子でくつろいで居らっしゃるお客様のへりにムリに座り込んだ感じで。しぇんぱい、いくらなんでもそれは、、、て思った瞬間。

シェンパイのお母様でした。。。(ビックリ!

であれば早く言って下さいよ。また見知らぬお客様に「食べ放題しらね~か」なんて言ってんじゃななろうかと思っちゃいましたよ。

P9160631.jpg
で、サイクルジャージ&ビンディングシューズで闊歩しながら店に入店する僕ら。

「皆様も~しわけございません。」

こんな格好でフツーにレストラン入れちゃう僕らはもう感覚が異常です。

P9160632.jpg
お母様と息子様、終始いろいろなお話をさせて頂きましたが、先の尖閣諸島における国際紛争問題からツウな最新芸能情報まで、あらゆるネタで僕たちの方が楽しませてもらいましたよ。ありがとうございました。
しぇんぱい、非常にお元気でおしゃべりなカワユイお母様でしたよ。

P9160633.jpg
で、肝心のお料理はこんな感じ。品数も多くって次々と新しい料理が出てくるもんですから、腹いっぱいでも次の皿につい料理を盛ってしまいます。和食・洋食・デザートなんでもあり、作りたてでお味もホント美味しかったですよ。

ひとしきり食って笑って十分満足させて頂きました。(変な洋服を着たおっさん達が長時間居座って申し訳ありませんでした。。。)

P9160641.jpg
後は帰路に着くだけですが、ここからは雨足が強くなってきて全身ビッショになりました。でもなんていうんでしょう、雨の中で夢中でペダリングを漕ぐのも悪くないっていうか、全てを出し切った感があって非常に気持ち良かったですね。もうテンションあげあげですよ。

P9160645.jpg
で、最後はこうなります。

P9160646.jpg
今日の雨ライド、ほんと気持ちよかったですね。また行きましょう。

おしまい。

<関連ブログ>
・ロードバイク初心者のお気楽日誌(立石さん)

Comment

MaNa says... ""
立石さん ほんとスリムになっちゃいましたねぇ~!
2012.09.20 03:09 | URL | #- [edit]
haruna says... ""
>MaNaさん

そうなんですよ。サラダダイエット恐るべし、本当に痩せちゃいましたからね。
今までと写真の写りが全く違いますよね。
あ、走りの方も (~~;
2012.09.20 21:28 | URL | #- [edit]
立石 says... "春ちゃん"
あ、ってなんだw あ、って。

もう熊じゃないんだぜ。

カモシカ クマー。
2012.09.27 00:17 | URL | #w4Ib0zSU [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://hkoha.blog.fc2.com/tb.php/9-ba31598c